日直地獄

小学校では事件が起きる

レンタカーで新型日産リーフを借りて乗った。年に数えるほどしか車に乗らないので、駐車が非常に苦手なのだけれど、この新しい100%電気自動車にはプロパイロットパーキング機能という名の自動駐車機能が備わっているので楽しみにしていた。

操作方法は面白くて、自動駐車機能をオンにすると、モニタが車両を上から見た映像に変わり、駐車位置にマーカーが出る。マーカーをタッチパネルの矢印をタップし実際に停める位置に微調整する。あとは、自動駐車ボタンを押し続けると自動でハンドルがぐるぐる周り、目的の位置に停めてくれる。ボタンを押す以外にブレーキでスピードを調整するだけ。障害物に当たりそうだったら自動で切り返ししてくれるしテクノロジーだなーという気持ちになった。

www.amazon.co.jp

風邪をひいて3日会社を休んだ。初日は喉が痛すぎて、つばを飲む度に激痛が走り、かといって飲まないと不意に飲み込んだ時にビッグウェーブが到来して悶絶する状態だった。しかし途中で、枕を首の辺りに置き、精神をしずめ体の活動を抑え意識を飛ばすことでつばを飲み込む動作を行わないようにすることに成功し、覚醒した際には喉の痛みが収まっており、事なきを得た。

バイトで入社してから3/10でちょうど10年が経過した。会社に10年いれば自身も10歳歳をとっているのは当然なのだけど、驚く。連続の中に居て自分自身の変化は殆どないのではいかと思ってしまうけど、入社当時の社内グループウェアの日記を読むとなんだか素朴で不躾で、や、やっぱりだいぶ変わったな、という思いになる。今は、説明もしっかりしているし関係者への気配りもある。実際こうあるべきだとは思っているけど、臆病がこうさせている気もする。良いか悪いかでいえば良い方だと思う、が。そこそこの立場があるようになった今、バイトの当時の振る舞いをされてはたまらないだろうとは思うけど、当時は当時で狂った熱量があっていいよね、という思いもある。色々な思いがある。

次の10年。社内事情やシステムに詳しいからバリューがある、という感じにはなりたくないし、臆病がこじれないようにしたい。ネガティブに堕ちないようにするのも大事だけど、やっぱり面白いことをやっていきたい。そういう意味でこの10年でちょっとでもコードを書けるようになったのは良かったなあ。

できる!絵がうまくなくてもアイコンらしきものを作る方法

手順

  1. 絵を書きます
    • f:id:AirReader:20180119141030j:plain:w400
  2. カメラで写真を撮りinkscapeに画像を取り込みます
    • f:id:AirReader:20180208085240p:plain:w400
  3. ビットマップをトレース機能で、パス化します
    • f:id:AirReader:20180208085340p:plain:w400
    • f:id:AirReader:20180208090335p:plain:w400
  4. 頂点が多すぎてどうしようもないので減らします
    • f:id:AirReader:20180208085347p:plain:w400
    • f:id:AirReader:20180208090346p:plain:w400
  5. 線をつなげたりメリハリをつけていきます。パスだと細かい調整が出来るので楽ですね
    • f:id:AirReader:20180208085247p:plain:w400
  6. 色をつけます
    • f:id:AirReader:20180208085752p:plain:w400
  7. 後光をさして完成です
    • f:id:AirReader:20180208085416p:plain:w400

その他

  • 実際にはCSSで後光を500秒に1回回転させています
  • 後光の作り方はググったらでてきましたので割愛