日直地獄

小学校では事件が起きる

#h8ctrlに参加してきたよ

秋葉原にあるA-buttonというゲームバーにゲーム野郎が参加する会合(#h8ctrl)があると聞きつけ参加してきた。関係ないけど、A-buttonに行くといつもチューチューロケットばかりをしていたなー。


参加人数は8人だった。ちなみにXBOX LIVE パーティの上限と同じ人数。ひところはLiveパーティーのメンバーが増えすぎてて、8人枠に収まらないという事態がままあったので、改めて狂っていたと言っておく。

遅れて参加したため、id:tisdale氏による暗黒神話から始まる。ファミコン、カレー、背広の三点セットは全てがコンパクトにまとまっていて、このまま蝋人形にして展示できると思った。ゲームの内容と言えば、まさにあのころのアドベンチャーで、出てくる単語も「女子大生」などとまさにあのころであった。なお、あのころあのころ言っているがこのソフトが発売された当時僕は5才なのでそんなあのころは存在していない。

続いてkiyosick さんのMetro 2033。FPSFPSに関しては小ゲロの病に対する恐怖感が強く、BorderlandsやMW2などのようにフレンドのパーティーチャットが楽しそすぎて聞くに堪えない時にしか購入できない。内容は確かに細部に気が配られていて面白そうではあった。でも細かいバグがたくさんあるらしい。どういうことだ。

'Splosion Man。このゲームは既に存分に楽しんでいたので見にまわる。やっぱり面白い。オンラインでやったときも最初は音頭取り不在でチグハグなプレイになっていたのだけれど、それはオフラインでも全然変わらずに、てんでバラバラに爆発したり、無理から「せーの」と声を合わせても誰がどちらに飛ぶか決まっていなかったりと、相変わらずの'Splosion Manだった。進むにつれプレイヤーの歯車ががっちりかみ合っていく感覚は本当にすばらしいものだなあと再認識。

アナルさん(?)のゲームキューブパックマンVSというゲーム。3つのコントローラーど1つのGBAを使って、3人がモンスター、1人がパックマンを操作する。パックマンGBAでマップ全体が見えるが、モンスターは自分の周辺しか見えない。そのため、3人はモニタを見てパックマンを探し情報を共有しあうことになる。また、モンスターがパックマンを喰うと、その2人がコントローラーを交換し役を入れ替える。得点が入るのはパックマンだけなので、モンスター3人は協同してパックマンを追い詰めながら抜け駆けを狙うというスタイルになる。これが大変楽しかった。そういえば3対1で役割も異なる非対称なゲームってあんまり知らないなあと思った。

あとはゲームの話(知らない事が多かった)とかボードゲームとかやったのだけれどどれも楽しかった。
後から知ったのだけれど、今回はどうやら持ち込んだ企画をみんなで遊ぶという場だったらしい。どおりで楽しいと思った。先達(パイセン)はあらまほしきことなり、ということか。

機会があればまたぜひ参加したい。