日直地獄

小学校では事件が起きる

生活科

ScanSnapという名の救世主、プリント管理の新時代

学校、保育園のプリント管理のためにScanSnapを導入した。捨てにくく山積みになる問題を解決したかった。実際、結構解決している感じがあってめでたい。タイトルはAIに考えてもらいました。 買ったのはこれ。富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1…

妻にもみあげ長くない?切ろうか?と言われてたしかになと思ったので剃った。昔はこれくらいな長さだった気がしてきた。 これは、髭剃りを繰り返す内に徐々に剃る領域が短くなってきた結果だと思う。鍾乳石みたいなもん。

洗剤を詰替え用ボトルに詰め替えるで困ること 詰め替えここまでラインの半透明部分がかなり見にくくて慌てることがある もしくは、ここまでラインの周辺で半透明になるので慌てることがある ボトルの形状が末広がり型で、詰め替えここまでライン近くになると…

SESAME5とSESAMEタッチでスマートロックを導入した。とても良い買い物だった。

スマートロックはほとんど興味はなかったが、社のSlackにSESAMEの情報が流れてきて、確かにこれだけ安かったら買って失敗してもいいなと思ってスマートロック全般について調べ始めた。【New】SESAME5調べてみると家の錠がそれなりに特殊であり、対応してい…

会社の朝のひとこと(3分)の順番が回ってきた。弊社には当番制で社員がスピーチをする風習がある。社員の人数も増えてきて、随分間隔があくようになっている。 特に喋りたいことが無いので、以前調べていた地獄の話をした。常識人なので月曜の朝から詳細な残…

はじめての地獄

思うところがあって地獄について調べていて面白かったのでまとめておく。ただし片手間に調べていることと、やたら出典が多く調べきれてないし、正直表層しかなぞれてない感じがある。まあそれでも面白い。 須弥山世界・娑婆 地獄を知る前に、地獄を取り巻く…

result: Do you know motemen?

airreader.hatenablog.com の回答結果が出揃った。回答データはGA4に送っていたのでそれをLookerStudioなどを使ってまとめた。 回答にかかった時間 正答率 誤答関連 回答にかかった時間 今回、motemenアイコンが表示されてから回答が送信されるまでにかかっ…

Do you know motemen?

送信・解答を見る 蛇足 最初は同じ色のセットを完全にランダムで並べ替えていたが、元の色の並びが美しすぎるため、あまりに簡単でクイズにするには適さない事がわかった。 ランダムに並び替えた場合最終的には、ピースがランダムに1~2個置き換わる、という…

面倒な作業第一位が、捨てるダンボールを紐でくくることであることは論を俟たないが、どうやらハンディラップという梱包資材で巻いてもいいらしい。試してみようと思う。 バスタブクレンジングのトリガーが2.5年で2回くらい破損した価格から考えるとこんなも…

川で捕まえた魚(カワムツ)を飼い始めたのが2021年8月9日だったので、もう1年が経過したらしい。月日が流れるのは早い。 カワムツの今昔。1年で大きくなったピョコピョコとしか泳げなかった稚魚が、猛烈な勢いで泳げるようになった。オスの方は顔に追星がはっ…

フリーマーケット

フリーマーケットに出店した。不用品や子供のおもちゃなどがたくさん溜まっていたので妻が申し込んだのだ。 結果、予想外に売れたし、子供も終始楽しいでいたようで全体的にとても良かった。撤収するときもまだ撤収したくないと言っていた程度に楽しかったよ…

KEENのサンダルを買った。どっかのウェブサイトで見かけて気になっていたんだけど、ちょうど店舗で販売されているところ見かけて試着してみたところたしかに良かった。やっぱ洒落とるなと思ってシュッと買った。かなりしっかりとした作りで、靴底も厚くずっ…

ユニクロでシャツを買った。ユニクロ、いいはいいんだけど、袖丈に合わせると胴回りがブカブカで、胴回りに合わせると袖がつんつるてんになってしまう問題がある。胴回りがブカブカなシャツ嫌いなのだ。 SML制が限界なのではという気もするし、体型にあった…

袋麺を作ろうと裏の説明を見たところ「お湯を500ml沸騰させて」と書いてあって、急に解釈が分かれる部分に気がついて手が止まってしまった。解釈は以下の二通りありそう。 沸騰したお湯を500ml用意する 水を500ml用意して沸騰させる 沸騰させるまでに蒸発す…

子育てとインターネットとGoogleアカウント

20代前半の頃は、インターネットはインターネットに棲むためもので、そこに人格があった。オフラインの私とオンラインのアイデンティティが交錯することがあるとは思っていなかった。ましてや自分が結婚したり、子供が生まれる話にリアリティは微塵もないわ…

キッチンの流しの流れが急に悪くなり困っていた。妻が排水トラップ周りの掃除をしてから明に悪くなったので、何か原因となることがあったのかなと思って聞いてみたけど特に心当たりのあることはなし。油は考えたが、そんなに一気に流れが悪くなるか?と思う…

子供がポケモンのアニメを見ており、ポケモンのゲームがあることを知り、欲しいと言っている。最新のポケモンはダイアモンド・パールのリメイクだけれども、アニメで出てくるポケモンが出てこなかったり、ポケモンが巨大化するダイマックスがなかったりと、…

なぜか怖い 人による

妻がピアスの穴を開けてきた。まえから開けたいと言っていたのでそれ自体は良い。んだけど、僕は耳に穴を開けるのは怖いと思っており、そんな急に開けられるものなのかと驚いた。一方、妻はイエグモ(家にいるちっちゃい蜘蛛)が怖くて、出るとギャーと言う。…

水槽の蓋を作ったがすげー反る日記

家で飼っているカワムツはすくすくと大きくなり元気に泳いでいる。それはとても喜ばしいことなのだが、大きくなるとびっくりしたタイミングなどで水槽から飛び出し、干物になってしまうという悲劇がよくあるらしい。ということで、蓋を作ることにした。外掛…

傘立てを捨てて傘引掛けを作った

マンションの玄関は狭い。なので玄関に置ける傘立てのサイズも自然と小さくなる。接地する面積が小さければ、縦に長く重心も高い傘を支えるには不十分となり、容易に倒れてしまう。ベビーカーを出し入れする際には特にそう。また、子供用の傘が交じると入れ…

AppSheetでパッケージ(収納)マネージャを作った。AppSheetは家庭の課題を解決するアプリを作るのにおそらく便利

AppSheetとは…Googleが(買収して)提供している、いわゆるノーコード開発ツールというやつですね。 ノーコードって、作り始めたら逆に細かいところで詰まったりして面倒になるんでしょ、スコシコードカケル人材である私には関係ないと思って過ごしておりまし…

ゴールデンウィーク、緊急事態宣言中の都道府県ということもあり特に遠出することなく終わった、結構雨も多かったし。思い返せば同じサイクルで毎日を過ごしていた。 時間 やること 7:00 - 9:00 起床。ご飯の用意。長男は30分ゲームする 9:00 - 11:00 部屋の…

ゴム手袋はおもちゃになる

2021年子供にヒットしたおもちゃ大賞(日用品部門)にノミネートした商品。お風呂で遊びます。蛇口につけるとびっくりするぐらい伸びるし、大量に水を入れた状態で叩くとプルプルするので爆笑していた。あさま山荘の鉄球よろしく、軽くお腹や背中に当てるのも…

ステンレスシンク用のガラスコーティングが結構いいという話をどこかで読んだので、戦隊シリーズ 流しキレイ ステンレスシンク用 ガラスコーティング(プロ仕様)のセット ゴム手袋(フリーサイズ付き)メディア: その他を購入した。 シンクにコーティングす…

次男が風呂で毒霧の練習している— えあり (@AirReader) 2020年10月31日 引き続き2歳の次男が湯船の水を口に含み、湯船の外にブーと吐き出す運動を続けているのだけれど汚いのでやめてほしい。 それはそれとして、結構吐き出すのが上手で感心するところもある…

ピクミンをクリアしたら子供が泣いた

ピクミン楽しんでやっているなーとは思っていたけど、まさかピクミンをクリアして泣く*1とは思わなかったというのが正直なところ。聞けばドレイク号が星を離れ、ピクミンとお別れしなければならないのが淋しかったらしい。なんてかわいいんだ…。そしてなんて…

ベランダできゅうりを育てている。以前土が腐った時と同じきゅうりである。 airreader.hatenablog.com植物を育てることをなめていて、失敗ばかりしている。少し前は青虫みたいなのが結構発生して、最近はコナジラミが発生した。きゅうりの実ができてから、全…

毎年同僚から誕生日に金と銀の折り紙100枚が贈られ、子供の価値観を破壊される

今年もまたこの季節がやってきた。同僚のM氏が誕生日に折り紙を贈ってくる。ここだけ聞くといい関係のように聞こえるが、狙いすました悪意がある。なぜならその折り紙は、金と銀それぞれ100枚のセットであり、通常ならおりがみセットに1枚づつしか入っていな…

バスタオルの生乾き臭?がそこそこ出始めてきて気になっていた。洗濯機を回す前に寝落ちしたりするし、そりゃあ臭くなるよね、という感じ。しかし、臭いは臭いのでなんとかしようと、インターネットで調べてみました!をすると、どうやら 雑菌による問題 雑…

子供の本のカバーや帯の扱いは、まるでそれに親を殺されたかのように酷い。ぞんざいに外され、踏みつけられ、折り目がつけられる…。しかし、自分が子供のころを思い返してみると、たしかにカバーは憎んでいたような気がする。なぜ、本とカバーが別れているの…